○刺五加(しごか)
北海道、朝鮮半島根中国北部、シベリアに分布するウコギ科の落葉低木エゾウコギ(Acanthopanax senticosus)の根及び根茎を用いる。従来、エゾウコギは中国では五加皮の基原植物の一つとされていたが、近年、とくに刺五加あるいは五加参という名で区別され、黒龍江省で良品が栽培されている。ウコギには刺がないため、トゲのあるエゾウコギを刺五加という。
1960年代、旧ソ連の保健省はエゾウコギの根の液状エキスを強壮薬として認可し、またソ連化学アカデミーの研究でも人参サポニンより優れていると発表して世界中で注目された。
成分には各種ビタミン、ミネラルのほか、トリテルペノイド系配糖体のエレウテロサイドA~G、イソフラキシジン、クロロゲン酸、サポニン配糖体、多糖類などが含まれ、免疫力の強化、抗疲労、抗ストレス、鎮静、降圧、抗アレルギー作用、滋養強壮作用などが知られている。
漢方では五加皮と同様に去風湿・強筋骨・強壮の効能があり、リウマチなどによる関節痛や筋肉痛、腰や膝の筋力低下、インポテンツなどに用いる。製剤されたものに五加参精、狭心症、足腰の萎弱、性機能低下などに用いる。
0 件のコメント:
コメントを投稿